
お父さんへの日頃の感謝の気持ちを言葉と共にとっておきの一本を添えて贈りませんか。
旭酒造のスタッフは、酒蔵だけに勿論お酒を贈ることが多いのですが、父の日といえば、どのお酒が人気なのでしょうか。
ちょっと、聞いてみました!是非参考になさってください!
-
■村田 大輝 (ムラタ ダイキ)
26歳(製麹チーム主任)----- 今日は父の日の話を伺うためにお呼びしました。父の日のお話しですが、ちなみに母の日は何か送られましたか?
村田:あ〜ちょうど、義理のお母さんにお花を送りました!
----- 村田さんといえば、2020年に結婚され、可愛らしい奥様と息子さん一緒に会社行事に参加されていましたね。ズバリ父の日に義理のお父さんに送るならどの「獺祭」を選びますか?
村田:ん~・・・「獺祭 早田」ですね。
----- お!迷いなく選びましたね。
村田:お義父さんはお酒があまり強い方ではなく、お酒は飲まれますが本当に美味しいものを少しづつ飲まれる方のようです。早田は、ほのかに感じる発泡感が軽やかで、フルーティな甘味も十分ですのできっと喜んでくれると思います。※獺祭 早田は火入れ(加熱処理)のダメージを最小にするために、マイクロバブル化した二酸化炭素を酒に加えて短時間で殺菌する方法をとっています。その為ごくわずかですが、ガス感を感じる方もいらっしゃいます。
先日、クリスマス時期限定の「発泡にごり酒」をプレゼントしたのですが、すごく美味しかったとお褒めの言葉をいただきました。こちらも軽い飲み口の甘めなお酒なので、おそらく同じように早田も気に入って下さると思います!---- なるほど。お義父さんの好みを知っているからこその選択ですね。
村田:また、居酒屋さんなどでお取り扱いいただいている代表的な23・39・45ではなく、あえて、普段味わうことのできないお酒を選びたいという気持ちもあります。
---- 確かに!義理のお父さんに「おおっ」と思わせたいですよね(笑)私も「早田」個人的に大好きですが、村田さんはどんな食事と合わせるのをおすすめしますか?
村田:そうですね〜、何かに合わせるというより、「早田」自身が味わい深いものなので、 食後にお酒単体で味わって欲しいなと思っています。
お義父さん自身も食中だと飲み過ぎてしまうみたいなので、食後にゆっくりと味わってもらうことをお勧めします。----- じゃあ、今年の父の日は「早田」で決まりですね!
村田:いや〜…2人分の父の日…きついですね・・・妻に相談です。(苦笑)
-
-
獺祭 早田 純米大吟醸 磨き二割三分 紙箱入り 720ml
¥ 12,100(税込)
- 化粧箱入り
- 専用紙袋付
- 要冷蔵
- 熨斗対応可
-
-
■小菅 桃世 (コスゲ モモヨ)
23歳 (精米チーム)----- お酒好きのご両親の影響で、ご本人もお酒が大好きとの事。そんな小菅さんが、父の日に選ぶお酒はずばり…?
小菅:焼酎1択です!
----- おお!即答ですね!笑
小菅:就職して初めての父の日に「獺祭焼酎」を贈りました。
それまでは他社の焼酎を贈っていました。(小声)----- なぜ焼酎を選んだのですか?
小菅:元々、毎日日本酒を飲むくらいお酒が大好きな父なのですが、 糖質を気にしています。焼酎は糖質が0なので(笑)
----- なるほど!お父さんの身体を気遣う娘心ですね
小菅:ふふふ。獺祭の焼酎は他のものより、アルコール度数が高く(39%) 水割りにして飲んでも味と香りがしっかりしているので、 お父さんも、美味しい!美味しい!と飲んでくれます。
----- 小菅さんは神奈川県出身なので、父の日に合わせて送る予定ですか?
小菅:そうですね。去年も送ったのですが、届いたらプレゼントと一緒に写真を撮って報告してくれます!毎回(笑)
あと、実家に帰った時に一緒に飲める様、いつもプレゼントしたお酒を少しだけとっておいてくれます。今回も一緒に飲むのが楽しみですね。----- お父さんの喜ぶ姿が想像できますね。そんなお父さんは小菅さんから見て、どんなお父さんですか?
小菅:飲みたがり。絡みたがりです。笑
反抗期は話したくないなあ・・・と煙たがってたんですけど、 今は飲み友達みたいな感覚ですごく仲良しです!蔵元で働いていることをとても喜んで応援してくれてます。----- ちなみに、獺祭の焼酎と合わせるおつまみは何がおすすめですか?
小菅:コハダの粟漬けと焼酎の水割りで愉しんで貰いたいですね。
この料理もお父さんの大好物ですが、魚の南蛮漬けなどの酢物とかと合わせるのもいいかな~と個人的に思っています。 -
-
獺祭の酒粕から生まれた 焼酎 紙箱入り 720ml
¥ 3,850(税込)
- 化粧箱入り
- 専用紙袋付
- 要冷蔵
- 熨斗対応可
-
-
■高橋 一輝 (タカハシ カズキ)
24歳 (製麹チーム)----- 父の日にプレゼントを送る予定はありますか?
高橋:近々実家に帰る予定があるので、その際に父の日を祝って「磨き三割九分」を贈ろうかと思っています。入社1・2年は、特に何もしてあげられなかったのですが、今では仕事にも慣れ、少し余裕ができたので、今年こそ実家に帰って親孝行ができたらと思っています。
----- なぜ「磨き三割九分」を選んだのですか?
高橋:「磨き三割九分」を選んだ理由は、単純に自分がその味が一番好きだからです。(笑)
「磨き三割九分」の味わい、甘みと香りのバランスがちょうど良く感じます。「磨き二割三分」のフルーティな味わいと「純米大吟醸45」の香り高さが特徴だと思いますが、個人的には「磨き三割九分」の味わい、甘みと香りのバランスがちょうど良く感じます。
----- どのようなシチュエーションで飲む予定ですか?
高橋:夕食時に家族全員で乾杯して飲みたいと思っています。夕食時は、父母が共働きで忙しい中でも家族全員が集まれるタイミングがあるので、その際に家族の話や仕事のこと、地元のことや学生時代の思い出などを話しながら楽しみたいと思います。
----- ちなみに料理と合わせるなら何と合わせたいですか?
高橋:私の感覚では、肉料理やイタリアンが合うと思います。私はパスタ料理をよく作るので、そういった料理と一緒に楽しむのが1番好きです。
----- おっ、いうことは、父の日には高橋さんの手料理を振る舞う予定ですか?
そうですね~笑
父親はかつて料理人だったので、私が料理を振る舞う必要はないかもしれませんが、せっかくなのでパスタ料理を作ってみたいと思います!----- 息子の手料理とプレゼントのお酒。お父さん感激しちゃいますね!プレゼントをあげたときにどのような反応をすると思いますか?
高橋:「ありがとう」というシンプルな言葉で反応すると思います。しかし、最近はあまり実家に帰れていなかったので、今回帰省してプレゼントを渡すとなると、少し驚いて照れるかもしれません。
----- サプライズプレゼントですね。どんな反応だったか、また教えて下さいね。
高橋:そうですね。せっかくなので、「磨き三割九分」以外にも、フルーティで美味しい「獺祭スパークリング45」も併せて持って帰ろうと思っています。
-
-
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 紙箱入り 720ml
¥ 2,970(税込)
- 化粧箱入り
- 専用紙袋付
- 要冷蔵
- 熨斗対応可
-