210034

獺祭 磨きその先へ 化粧箱入り 720ml 〇専用紙袋付き

獺祭 磨きその先へ 化粧箱入り 720ml 〇専用紙袋付き

旭酒造の最高の酒。「磨き二割三分」を超えるものとして造られました。常識的な純米大吟醸では踏み出せない酒質を目指し、造りの技術面においても、常識的な製造技術から一歩踏み出しました。美しい香りと両立する味の複雑性・重層性と長い余韻。

〇大きさが異なる為、本商品専用の紙袋と一緒にお届け致します。別途、ギフト袋のご注文は必要ございません。

管理方法

お酒本来の美味しさをお楽しみいただく為、届きました商品は冷蔵庫にて保管し、お召し上がり下さい。

販売価格
¥ 38,500(税込)
数量
商品種別
: 通常販売
容量
: 720ml
クール区分
: 冷蔵
販売対象者制限
: 20歳未満購入不可
熨斗には、お送りする人のお名前をお入れします。ここに入力したお名前をそのまま印字いたします。

説明


秘話

酒質について

磨き・高精米の先にあるもの

近年、「磨き二割三分」に対し高精米分野での追随者が何社か現れたように高精米でひとつの理想型を達成しました。 しかし、更にその先を目指したものです。

商品の性格

旭酒造の最高の酒

このお酒は「獺祭磨き二割三分」を超えるものとして造られました。品質の方向としては磨き二割三分のより完成されたものとしてではなく、踏まえた上で別のものとして造られています。

開発の背景

世界の中の日本酒 近年、海外に日本酒を輸出しておりますとワインとの競合問題が出てきます。ご存知のようにワインは欧米の非常に巧緻に作り上げられた投機的マーケティングにより生み出された酒として一本数十万円という高価格のものもあります。海外で、またこれからの日本でも、ワインに日本酒が伍していこうとする限り、日本酒の課題はこの高価格帯の酒への進出です。

日本型高級酒

国産生地メーカーの開発した皮革風生地がイタリアの業者が日本の業者のつけていた価格の数倍の価格を付けたことにより大ヒット商品になりました。しかし、私たちにこれはできません。内容の同じものに、ただ、販売上の戦術だけで高価格をつけることをよしとしません。このお酒で旭酒造が目指しているのは実質的内容を持った日本型の高級酒です。

今後の方向

「磨き その先へ」を究極とせず、更なる挑戦を続けていきます。

開発の裏話

近年、流通の皆様からより高価格帯の酒を出せないかという要請が多く来ておりました。「一升5万円を超すお酒なら売れるから出してくれないか」とか「レストランで3000円のランチコースを売るためには7000円のランチコースを設定するのが早道、「磨き二割三分」をより売るためにはそれ以上の高価格帯の商品があることが早道」とか言われてきました。 おそらくそのとおりと思います。しかし、商品として売れるからできるかといえば、酒蔵の立場としてはただ高価格を付けるのは簡単ですが、高価格には高価格なりの品質・スタイルが無ければただのマーケティング上の道具です。「獺祭」をマーケティングの道具にはしたくありません。 また、「マーケットを弄ったり煽ったりしない」「あくまでお客様の選択に任せる」ことをモットーとする旭酒造にとって、本質を変えずパッケージを変えたり商品名を変えたりして高価格を付けることはできません。 10年以上の構想期間と開発期間を要して今回やっと発表にこぎつけました。


WEB店 担当者コメント

獺祭の全てが凝縮されているともいうべき「磨きその先へ」。 2012年に磨き二割三分とのセットで初めて登場した「磨きその先へ」常に旭酒造のその時の最高のお酒造りが表現されたお酒で、お飲み頂いたお客様から別格の美味しさというお言葉を頂いております。飲んだ方には、通常の獺祭とは違う体験をして頂けると思います。


仕様

ボトルサイズ(cm) 左右 × 前後 × 高さ : 8.0 × 8.0 × 28.0

ギフト箱サイズ(cm) 幅 × 奥行 × 高さ : 14.0 × 13.0 × 32.5